新型コロナウイルス感染拡大の影響による中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、
参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、
今年の白樺湖収穫祭および白樺湖のマーケットを開催を中止することにいたしました。
昨年よりご協力いただいている関係各所の皆様、
楽しみにしていただいていた方々には申し訳ないのですが、
ご了承いただきますようお願い申し上げます。
白樺湖朝市実行委員会
白樺湖みずべのマーケット実行委員会
北澤 文
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、
参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、
今年の白樺湖収穫祭および白樺湖のマーケットを開催を中止することにいたしました。
昨年よりご協力いただいている関係各所の皆様、
楽しみにしていただいていた方々には申し訳ないのですが、
ご了承いただきますようお願い申し上げます。
白樺湖朝市実行委員会
白樺湖みずべのマーケット実行委員会
北澤 文
白樺湖みずべのマーケット
今年の夏は、中止になりました。
楽しみにしていただいていた皆様まことに申し訳ございません。
来年、開催できるよう尽力して参ります。
2020/6/24 白樺湖朝市実行委員会 一同
5/31(日)第2回白樺湖グリーンフェスティバルにおける
白樺湖みずべのマーケットへの出店の募集要項・および出店申し込みフォームは
3月末〜4月上旬に掲載します。
お問い合わせは掲載後より受付けます。
出店募集は4月からの予定です。
◎信州わんわんジャーキー
無添加で安全安心できるペットのおやつ
鹿肉100%わんこハンバーガーの試食もあります。
ワンワンと一緒に是非お出かけくださいね。
◎HIRAGA.WORKSHOP☆
こだわりの丁寧な作りの木工品。
◎関野
手作りのカリンバとアクセサリー。
小さくて可愛いです。
◎武居 由視
無農薬、無化学肥料栽培の自家製お野菜、お菓子、
アクセサリーの販売
◎Ryoko’s henna art
ヘナタトゥーと ボディジュエリー
◎猫壱
「つまみ細工」のアクセサリー
◎ボディケアたなか
「予防やメンテナンスを意識した優しい整体。
◎Atelier Miwa
チョークアート体験(ハロウィン) 1600円(約1時間〜)
バリ島より直に仕入れたオリジナル雑貨販売
◎影絵美術館
影絵体験、スライム作りなどワークショップ
◯この他、野菜販売、雑貨などの出店者4店舗あります。
⭐︎ホープロッヂ乗馬牧場による
「引き馬体験」(¥500 お菓子付き)
⭐︎本部のテントにて、
「ジャックオーランタンを作ろう!」 (¥100 お菓子付き)
で洗うと落ちるペイント&デコレーション。
見てよし、食べて美味しい坊ちゃんかぼちゃです。
簡単なので小さなお子様でもチャレンジできます。
無添加で安全安心できるペットのおやつ
鹿肉100%わんこハンバーガーの試食もあります。
ワンワンと一緒に是非お出かけくださいね。
こだわりの丁寧な作りの木工品。
手作りのカリンバとアクセサリー。
小さくて可愛いです。
無農薬、無化学肥料栽培の自家製お野菜、お菓子、
アクセサリーの販売
ヘナタトゥーと ボディジュエリー
「つまみ細工」のアクセサリー
「予防やメンテナンスを意識した優しい整体。
チョークアート体験(ハロウィン) 1600円(約1時間〜)
バリ島より直に仕入れたオリジナル雑貨販売
⭐︎ホープロッヂ乗馬牧場による
「引き馬体験」(¥500 お菓子付き)
⭐︎本部のテントにて、
「ジャックオーランタンを作ろう!」 (¥100 お菓子付き)
で洗うと落ちるペイント&デコレーション。
見てよし、食べて美味しい坊ちゃんかぼちゃです。
簡単なので小さなお子様でもチャレンジできます。
◎ポンテキッチン
信州産のりんごと新鮮なトマトを使ったカレー
◎珈琲&BEANS カリオモン
「焙りたて」「挽きたて」の新鮮な珈琲
◎MAPLE-COFFEE&DONUT-
無添加のドーナツとマフィン
◎待夢里コーポレーション
お菓子の販売
◎綿二朗 松原
インスタ映えする綿菓子販売
◯あと1軒増えるかも!....です。
●ナパキッチンカーさんは都合により出店キャンセルとなりました。
この他、本部のテントにて、
茅野市豊平のパン屋「パンド ト ナリテ」さんのパンも若干数ですが販売します。
また、会場となっておりますグランドには白樺湖の名水「八臣の雫」という天然湧水がありますので、マイボトルご持参で是非飲んでみてください。
地下200mから湧き出ている体に優しい弱アルカリの超軟水です。
*紙コップ(1個10円)で本部で販売しておりますので、ご入用の方はお求めくださいね。
(株)不二家菓子事業部長野支店様より、カントリーマアム、ホームパイをご提供いただきました♪
引き馬やジャックオーランタン体験してくださった方にプレゼントさせていただきます♪
◎ポンテキッチン
信州産のりんごと新鮮なトマトを使ったカレー
◎MAPLE-COFFEE&DONUT-
無添加のドーナツとマフィン
◎待夢里コーポレーション
お菓子の販売
◎綿二朗 松原
インスタ映えする綿菓子販売
◯あと1軒増えるかも!....です。
●ナパキッチンカーさんは都合により出店キャンセルとなりました。
この他、本部のテントにて、
茅野市豊平のパン屋「パンド ト ナリテ」さんのパンも若干数ですが販売します。
また、会場となっておりますグランドには白樺湖の名水「八臣の雫」という天然湧水がありますので、マイボトルご持参で是非飲んでみてください。
地下200mから湧き出ている体に優しい弱アルカリの超軟水です。
*紙コップ(1個10円)で本部で販売しておりますので、ご入用の方はお求めくださいね。
10月5日(土) 白樺湖収穫祭2019 白樺湖みずべのマーケット 出店・出演者募集中!
☆募集期間
2019年9月2日(月)から2019年9月29 日(日)
(締切日前に定員になった場合、締め切りを繰り上げることもあります。ご了承下さい。)
*条件などがそれぞれに違いますので、飲食、ライブ・パフォーマンス、フリーマーケットそれぞれにご連絡・申し込み下さい。
◉飲食の出店
出店管理責任者 伊藤 和浩
MAIL kazu43@po31.lcv.ne.jp
電話 090-4462-2317
*以前出店したことのある方は、直接伊藤に電話でご連絡ください。
◉ライブ・パフォーマンスなどの出演
出演者管理 ホープロッヂ乗馬牧場
出演に関するお問い合わせ
電話 0266-68-2017
MAIL hope2017@po24.lcv.ne.jp
◉フリーマーケットの出店
出店管理責任者 北澤 文
出店申し込み
出店に関するお問い合わせ
MAIL shirakabafm@gmail.com
*メールが使えない、緊急の場合などは
電話 0266-68-2038 (マンモスおみやげセンター 北澤)
*以前出店したことのある方は、直接 メールか電話でご連絡ください。
フリーマーケットの募集要項
1.日 時 令和元年10月5日(土)基本13時から17時まで
(終了時間は自由、イベント終了20:00までする場合は、照明や電源などは各自ご用意ください。)
会 場 南白樺湖 グランド
※雨天中止 ※受付は当日10時00分からです!!!
※中止か開催の判断は、当日会場において主催者が行います
※当日の天候等のお問合せは、午前7時より開催責任者へお願いします。(出店者には申し込み受理後連絡先をおしらせします)
※雨天中止の場合は当日の朝、各申込者へご連絡いたします。
※中止になった場合の損失などの責任は一切負いかねますので、悪しからずご了承下さい。2.搬入準備 会場内への車の乗り入れは午前12時45分まで。
3.駐車場 出店者は会場内の指定の場所に駐車していただきます。
4.出店条件と注意事項
出店料は一店舗あたり1500円です。※当日の受付で支払いください。
② 区画の指定はできません。
③ 法律で規制されている物の販売は禁止。
法令、公序良俗等に違反しないこと
保健所の営業許可を受けている場所で製造された物のみとなります。
※全ての販売される食品に関して、事前に必ず保健所の営業許可を受けている場所にてパッケージをお願い致します。 当日会場にてパッケージされたものは一切販売できません。
⑤ 会場内における盗難や紛失、商品や販売についてのトラブル等は十分にご注意ください。
⑥ ゴミは、各自持ちかえりをお願いします。⑧提供品等による事故、クレーム等について出店者において対処すること。
⑦周囲に迷惑になる行為、主催者の指示に従わない場合は、出店を取りやめていただくことがあります。
⑧ 区画の大きさは標準的なテント1つ分目安 3m×3mくらい。心配な方はご相談ください。
出店申し込みはこちらからお願いします。
白樺湖みずべのマーケットat 白樺湖収穫祭 2019
現在、紹介データいただいている出店者様の紹介ページ作りました。
https://shirakabakomizubem.amebaownd.com/pages/2787125/page_201904161602
随時更新します。
更新日 2019.9.20
出店者様・内容は変更になる場合があります。ご了承ください。
*以前出店したことのある方は、直接伊藤に電話でご連絡ください。
*以前出店したことのある方は、直接 メールか電話でご連絡ください。
1.日 時 令和元年10月5日(土)基本13時から17時まで
(終了時間は自由、イベント終了20:00までする場合は、照明や電源などは各自ご用意ください。)
会 場 南白樺湖 グランド
※雨天中止 ※受付は当日10時00分からです!!!
※中止か開催の判断は、当日会場において主催者が行います
※当日の天候等のお問合せは、午前7時より開催責任者へお願いします。(出店者には申し込み受理後連絡先をおしらせします)
※雨天中止の場合は当日の朝、各申込者へご連絡いたします。
※中止になった場合の損失などの責任は一切負いかねますので、悪しからずご了承下さい。2.搬入準備 会場内への車の乗り入れは午前12時45分まで。
3.駐車場 出店者は会場内の指定の場所に駐車していただきます。
4.出店条件と注意事項
出店料は一店舗あたり1500円です。※当日の受付で支払いください。
② 区画の指定はできません。
③ 法律で規制されている物の販売は禁止。
法令、公序良俗等に違反しないこと
保健所の営業許可を受けている場所で製造された物のみとなります。
※全ての販売される食品に関して、事前に必ず保健所の営業許可を受けている場所にてパッケージをお願い致します。 当日会場にてパッケージされたものは一切販売できません。
⑤ 会場内における盗難や紛失、商品や販売についてのトラブル等は十分にご注意ください。
⑥ ゴミは、各自持ちかえりをお願いします。⑧提供品等による事故、クレーム等について出店者において対処すること。
⑦周囲に迷惑になる行為、主催者の指示に従わない場合は、出店を取りやめていただくことがあります。
⑧ 区画の大きさは標準的なテント1つ分目安 3m×3mくらい。心配な方はご相談ください。
出店申し込みはこちらからお願いします。